« 2019年4月 | トップページ

2019年5月

『 JISEI (時勢)録』2019/05/02

今日たまたまテレビをつけたら、【偉人たちの健康診断】をやっていて、内容が「織田信長の隠れた病」ということだったので少し流し見てみた。その本題に行く前に履いていた履物が取り上げられていた。足半だ。

(おっ、これは)

実は持っていながら、お蔵入りしていたのだけれど、
久しぶりに取り出して履いている。数年前に買ったものだ。
私は足裏の横アーチが落ちていて、魚の目や、タコのようなものができて、痛みを覚えては、切り取ってを繰り返す日々を送っているのだ。
そんな折、足半は浮足やら横アーチやら足裏を鍛えるにはもってこいということを知り、買ったのだ。ところが、鼻緒の一部分が足に合わず、痛みが生じてしまうので履くのをやめていたのだ。数年ぶりに履いてみたら、いまのところ不調を感じない。番組を見た勢いに乗じて、今日からまた室内履きとして使い続けてみようかと思っている。

 

| | コメント (0)

『 JISEI (自省)録』2019/05/02

”一つ一つの行動を一生の最後のもののごとく行い”

  マルクス・アウレリウス『自省録』2-5 (抜粋)

いまだに立ち止まれず、振り返れず、流されている私は愚か者である。
それは生きる目的、目標を持っていないからなのだろう。

”あらゆる衝動と思念とを向けるべき目的を持っていない人たちも愚か者なのである。”
   マルクス・アウレリウス『自省録』2-7 (抜粋)

 

| | コメント (0)

『 JISEI (自省)録』2019/05/01 

神 神々 摂理 自然 全宇宙
私もこれらの一部である。
偶然かつ必然であり、調和であり、変化であり、善である。

このようなことが腑に落ち、受け入れられるように思えるようになった。
気持ちが落ち着き、平静でいられるように思える。
安心して生き、死ぬことができように思える。
私は自然と一体であり、自然に帰り、その摂理に身を委ねていく。

   マルクス・アウレリウス『自省録』2-3 (参照)

| | コメント (0)

『 JISEI 録』(時制)2019/05/01

過去はすでに過ぎ去ったものであり、変えることはできない。
未来は来るかどうかわからないから、気にしても仕方がない。
いまを生きることが大切だと言われるが、それもまたすぐに過ぎ去ってしまい、
働きかける間もなく、手の施しようがない。

やがて死が未来から現在にやってきて、すぐに過去に去っていく。
このようないのちにおいては生きているうちはひたむきに生きていく他ないのかもしれない。
生きることを、生きるのだ。

| | コメント (0)

『 JISEI (時世)録』2019/05/01

最近LINE上の記事でバターコーヒーなるものを遅ればせながら知り、 昨日は出かけのついで、合間を縫ってファミリーマートでバターコーヒーを買い、飲んでみた。
(おおー、新たなテイスト!)おいしいと思った。
勢いに乗って、KALDIでグラスフェッドバターを買って帰ってきた。
今朝は珈琲をフレンチプレスで淹れ、バターをレンジで溶かし、珈琲に溶かし、 MCTオイルのかわりにこめ油を入れ、飲んでみた。
(んんー、これはこれでおいしい!)ちょっとしたマイブームになりそうだ。

| | コメント (0)

『 JISEI (自省)録』2019/05/01「ヒョウ|ショウ|ジョウ」

最近、自分のキーワードとして「ヒョウ|ショウ|ジョウ」を事あるごとに口にしている。

「ヒョウ|ショウ|ジョウ」 漢字にすると「表象情」だ。

表象とは、現われた形、姿のことだ。情とは、感情、気持ちのことだ。
ことばのあいだに | を入れたのは、区切りを入れ、別々のものだということを意識づけるためだ。

【100分 de 名著】で取り上げられた『自省録』において、マルクス・アウレリウスは自分の外部にあるもの、つまり表象にのみに心を動かされると、人間は運命に翻弄され、心の動揺を招くというようなことを自分(=君、お前)に向けて綴っている。

表象、それは他人であり、自分以外のものすべてはそのようにあるものであって、自分が働きかけて変えられるものではない。
それらの表象を通じて、自分のなかに生まれる情や主観においてネガティブになる必要はなく、愚の骨頂であり、時間の無駄であるとしている。
日々の暮らしのなかでいろいろ遭遇する様々な表象にその都度、情をもって、たとえばイライラしたり、不満に思ったりするような場面に行き当たったときに

こころのなかで(ヒョウ|ショウ|ジョウ)「表|象|情」

とつぶやいたり、時には声にして、表象に対して自分がネガティブな反応や情を抱くのを止めたり、落ち着かさせたりするときに効果があると個人的に実感できている。

「ヒョウ|ショウ|ジョウ、あなた(=自分)は…
 こんな(=表象)で自分の情(=気持ち)を乱されることはないよ」と。

| | コメント (0)

« 2019年4月 | トップページ