« 普段『んなか』こころんなか我んなか 20150212 | トップページ | 『 JISEI (自省)録』2019/04/24 »

起-動線『本日の格言』

|

« 普段『んなか』こころんなか我んなか 20150212 | トップページ | 『 JISEI (自省)録』2019/04/24 »

コメント

らいむさん、最近ちょっと自己啓発系というか、倫理感系というか、よくわからないのですが、なんとなく言いたい事わかっていただけますよね!
とにかくそういう系に陥っておられませんか?
わたしは、最初に座椅子に乗ったアビーちゃんと遊んでる楽しいらいむさんが、最近いないぞ〜と思っているのですが・・・ちがう??

投稿: ベルリン | 2007年5月28日 (月) 15時02分

こんにちは、ベルリンさん。
私、らいむ、またの名、迷悟は四十を過ぎてなお、不惑には至れず、悟ったところと、まだまだ迷いつづけるであろうところとが今、少し顕著に出ているのかもしれません。アビーにも悟りや迷いがあるかはわかりませんが、猫の行いを見つつ、僕も少し肩の力を抜いたほうがよいようです。
お気遣い、ありがとうございます。そう、ベルリンさんも復活されていたのでした。またお邪魔いたします。

投稿: 迷悟(まいご) | 2007年5月28日 (月) 17時45分

こんばんは。
 「本日の格言」いつも読ませていただいてます。時にメモったりして。

人は、死ぬまで迷い続ける生き物かもしれません。わたしも、たぶんそうだと思う今日この頃です。

投稿: みい | 2007年6月15日 (金) 21時48分

こんにちは! みいさん
【起-動線】というサービスから毎日送られてくるものです。いろんな分野の格言の中から『人生』を選択しています。6/16のもいいですね。
「人生は、ケチな心配事ばかりしているのには短すぎる」(6/16)
 14日以降、ココログが表示されないと心配ばかりしていましたが、16日にはなおっていました。アビーの画像がすべて飛んだことに憤りを感じておりました。みいさんは大丈夫でしたか? いずれにせよ、復旧しているから許しましょう。

投稿: Rhyme(らいむ) | 2007年6月16日 (土) 14時36分

ココログ表示されなくて、いらいらしてました。私の画像は大丈夫みたいです。アビーちゃんの画像どうなりました。大事な画像ですよね。

「賢者はかく語りき」齋藤孝著・小学館という本があります。読みました?
本の帯に「この本は携帯型「心の書斎」です。」とかいてあります。
興味があれば、読んでみてください^^

投稿: みい | 2007年6月16日 (土) 22時27分

こんばんは!
ココログはなんとか元に戻ったようですね。一時は画像付きの記事にもう一度リンク張り直しか!?と絶望的になっていました。

齋藤さんは相当、本を出していますね。このタイトルは存じあげなかったなぁ。今度、チェックしてみます! ご紹介、ありがとう。こういうのって本当嬉しいっす!

投稿: Rhyme(らいむ) | 2007年6月18日 (月) 20時48分

らいむさん、あけましておめでとうございます。
今年も独特の視点での日記を楽しみにしています!

投稿: MIMI | 2008年1月 6日 (日) 14時47分

お久しぶりです。新年おめでとうございます。
アビーにゃんの青い瞳に暫しの間見入ってしまいました。本当~に美しいですねっ!(o^-^o)
人生は片道切符。私にとって切実です。
一日一日を大切にしたいですね。
今年もどうぞ宜しくお願いいたします!

投稿: kuro-mama | 2009年1月24日 (土) 09時32分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 起-動線『本日の格言』:

« 普段『んなか』こころんなか我んなか 20150212 | トップページ | 『 JISEI (自省)録』2019/04/24 »